2010年~2012年


 

 

 

2012年12月8日 

 

博多日航ホテル「夜間飛行」にて



林美智代さんとのジョイントライブVol.28を

開催致しました。
ピアノ岩崎大輔さん、コントラバスは

森しのぶさんです。

 

昼間のライブでしたが「夜間飛行」は

夜の雰囲気・・。
素晴らしいお客様にいらしていただき

感謝のひとときでした。 



いつもHPでお世話になっている寛子さんと ライブ終了後ロビーでツーショット♪



 

 

 

2012年11月8日&11日 博多大丸にて



 「大丸」で開催されたフランスフェアーに

  ゲスト出演致しました。
 11月8日は2ステージ、
 11月11日は3ステージでした。


 フランスの曲のなかに、

  オリジナル曲も歌わせていただきました。
 新聞の宣伝効果もあり、沢山のお客様にいらしていただき

  皆様暖かいお客様ばかりでした。

 大丸関係者の方、イベント会社の方、

  大変お世話になりました。

  有難うございました。 



 

 

2012年11月7日 PJワインセラー小倉にて


小倉教室の発表会を開催致しました。
こちらの教室はまだ日数も浅く、

月に一度のレッスンということもあり

今回は「見学会」のような♪会に

させていただきました。

大分から通ってこられる河村さん、
個性的な雰囲気が素敵な有光さん、
昨年はルフランの発表会に出演してくださった久留さん、
今回、博多の発表会と両方に出演してくださった吉川さん。
皆様、とても上達されて素晴らしい歌でした。



 

2012年11月4日 カフェ・ルフランにて


ルフラン教室の発表会ライブを開催いたしました。
(カフェ・ルフランでの発表会は今回で三回目です)
今回は、5名の生徒さんが参加してくださいました。

小池さんと笹栗さんのデュエット「プティ・マロン」は
爽やかでとても魅力的・・・これからが楽しみです。
いつもと違う装いの和服で参加してくださった舩津さん。
熱心に毎週通ってこられる吉川さん。
そしてプロ級の歌を歌われる永田さん。

「こちらの生徒さんは皆さんお上手ですね。

レベルが高い!」と
お客様に絶賛していただきました。
良かったです! ありがとうございました。



 

2012年10月27日(土)福岡市中央区大名「カフェ・ルフラン」


秋のライブが無事に終了しました。
チェロの井上忍さん・キーボードの宮崎典子さん、
そしてカフェ・ルフランの皆様、大変お世話になりました。
今回は、珈琲・サンドウィッチ付きのライブでした。


春夏秋冬のライブ♪♪
ずっと続けていらしてくださってる方々、

本当に有難うございます。
また、今回初めてお会いした方々、これからどうぞ
宜しくお願い致します。



 

2012年7月22日 糸島市

ハーブガーデンプティール倶楽部伊都園にて


林さんとの27回目のジョイントライブでした。
ゲストに糸島の三塩賢治さんを迎え、

ピアノとアコーディオンは佐藤金之助さん

藤岡睦子さんです。


糸島の松本市長さんが、糸島のシンボルカラー

黄色のTシャツでいらしてくださり、

暖かい言葉をくださいました。

松本市長さんは「はまぼうの花」を

よく歌ってくださっているそうです。
ありがとうございます♪ 

いまハマボウは満開です。



 

 

2012年7月8日(日) 花やしき本店新館にて


今年も花やしきパリ祭が開催されました。
矢野美智子さん・林田統一郎さんと一緒に・・ 
ピアノはいつも花やしきでお世話になっている

藤岡睦子さんです。


良いお天気に恵まれ、楽しいひとときでした。
今年は初めて新館で開催されましたが、

新館から見えるお庭も広大で素晴らしく、

緑がとても綺麗でした。



 

 

2011年12月10日 ペプチード(福岡市)にて




林美智代さんとのジョイントライブVol.27を
12月4日カフェショパン(糸島市)と
12月10日ペプチード(福岡市)で開催いたしました。
両方の会場にいらしてくださった方もいて感激・・
とてもとても暖かい雰囲気になりました。

林さんとの20年間の長いお付き合い・・

有難うございます。
これからも大事にしたいです。
ピアノは佐藤金之助さん。
シャンソン&タンゴのプログラムに加えて
「はまぼうの花」を歌いました。





 寒いなかお出かけくださった皆様、本当に有難うございました。




2011年8月12日 糸島市役所にて


 「はまぼうの花」のDVDが

  完成しました。
 はまぼうの花や可也山・糸島の夕日・

風景が綺麗に撮影されています。

ライブ映像は、日ごろお世話になって

いる花やしき敷地内の「花カフェ」です。


 昨年のCDアルバムに続き

 糸島市長さんにご挨拶に行きました。




2011年7月10日(日)鳥栖市花やしきにて 

 恒例の花やしきパリ祭が行われました。
 一回目から共演させていただいている矢野美智子さん。
 そして今回花やしきに初出演された林田統一郎さん。


  

林田さんは、素敵なオリジナル「あなたを愛する為に」を歌われました。

 
 ピアノはいつもお世話になっている藤岡睦子さん。
 好天気のなか楽しいひとときでした。



2011年6月26日(日) Pj ワインセラー欧州館にて


3回目の欧州館ライブでした。

 あいにくのお天気でしたが、沢山のお客様にいらしていただきました。
 一部はシャンソン&オリジナルで、二部はタンゴというプログラム。

 アルゼンチンタンゴを踊ってくださったのは、オスカル・ベラスケス さんと、

 私をずっと応援して支えてくれている眞由美さん(彼女は オスカル&倫子のペアに

 アルゼンチンタンゴを習っています)。
 素敵なダンスで会場を盛り上げてくれました。
 眞由美さんは、25年間も受付やチケット販売など、変わらず 私を応援してくれています。

 いろんな人達に支えられています。本当にありがとう! 



 

2010年12月11日 エクセルホテル東急にて




林美智代さんとの23回目のジョイントコンサート.
無事に終わりました。
今回はピアノ・佐藤金之助さん、

ベース山村隆一さん、
フルート・柴田有紀さんの演奏で

楽しいひとときでした。

ロビーでの写真は、

糸島からいらしてくださった方々と・・。
いつも暖かい応援ありがとうございます。



 

 

2010年10月3日 鳥栖市「花カフェ」にて



 眺めの美しい素敵なカフェで初秋のライブ。

 お客様の松本様が

 プログラムに写真を入れて送ってくださいました。

 




2010年7月4日 鳥栖パリ祭
                花やしき本店にて


恒例の花やしきパリ祭が開催されました。

 左から福山和子さん
    司麻
    矢野美智子さん。

 お客様から写真をいただきました。
 有難うございます。



 

2010年7月15日 糸島市役所にて



 新しいCDアルバムのご挨拶のため糸島の松本嶺男市長を
 訪問させていただきました。とても優しい市長さんです。

 CDアルバムのタイトル「Shima」は司麻でもあるし、
 糸島の志摩でもあります。
 「はまぼうの花」の曲を作らせていただいてからは、
 糸島は私の第二のふるさとになりました。


2010年6月6日 司麻ソロコンサート
      ワインセラー欧州館にて(北九州市小倉北区)



 恒例のソロコンサートを、今年も欧州館で致しました。

 ピアノは岩崎大輔さん、

  コントラバスは森しのぶさんで
 昨年と同じです。

  今年は昨年以上に沢山のお客様に
 いらしていただきました。

 良いお客様と楽しいひとときを

  過ごさせていただきました。 



 

  


     2010年4月 東京千鳥ケ淵にて