2012年12月8日
博多日航ホテル「夜間飛行」にて |
|
開催致しました。
森しのぶさんです。
昼間のライブでしたが「夜間飛行」は
夜の雰囲気・・。
感謝のひとときでした。 |
いつもHPでお世話になっている寛子さんと ライブ終了後ロビーでツーショット♪
2012年11月8日&11日 博多大丸にて |
|
ゲスト出演致しました。
オリジナル曲も歌わせていただきました。
皆様暖かいお客様ばかりでした。 大変お世話になりました。 有難うございました。 |
2012年11月7日 PJワインセラー小倉にて |
|
月に一度のレッスンということもあり 今回は「見学会」のような♪会に
させていただきました。 |
2012年11月4日 カフェ・ルフランにて |
|
レベルが高い!」と |
2012年10月27日(土)福岡市中央区大名「カフェ・ルフラン」 |
|
本当に有難うございます。 |
2012年7月22日 糸島市 ハーブガーデンプティール倶楽部伊都園にて |
|
ピアノとアコーディオンは佐藤金之助さん 藤岡睦子さんです。
黄色のTシャツでいらしてくださり、 暖かい言葉をくださいました。 松本市長さんは「はまぼうの花」を
よく歌ってくださっているそうです。
いまハマボウは満開です。 |
2012年7月8日(日) 花やしき本店新館にて |
|
藤岡睦子さんです。
新館から見えるお庭も広大で素晴らしく、 緑がとても綺麗でした。 |
2011年12月10日 ペプチード(福岡市)にて |
|
有難うございます。 |
寒いなかお出かけくださった皆様、本当に有難うございました。
2011年8月12日 糸島市役所にて |
|
完成しました。 風景が綺麗に撮影されています。 ライブ映像は、日ごろお世話になって いる花やしき敷地内の「花カフェ」です。
糸島市長さんにご挨拶に行きました。 |
2011年7月10日(日)鳥栖市花やしきにて
恒例の花やしきパリ祭が行われました。
一回目から共演させていただいている矢野美智子さん。
そして今回花やしきに初出演された林田統一郎さん。
林田さんは、素敵なオリジナル「あなたを愛する為に」を歌われました。
ピアノはいつもお世話になっている藤岡睦子さん。
好天気のなか楽しいひとときでした。
2011年6月26日(日) Pj ワインセラー欧州館にて
3回目の欧州館ライブでした。
あいにくのお天気でしたが、沢山のお客様にいらしていただきました。
一部はシャンソン&オリジナルで、二部はタンゴというプログラム。
アルゼンチンタンゴを踊ってくださったのは、オスカル・ベラスケス さんと、
私をずっと応援して支えてくれている眞由美さん(彼女は オスカル&倫子のペアに
アルゼンチンタンゴを習っています)。
素敵なダンスで会場を盛り上げてくれました。
眞由美さんは、25年間も受付やチケット販売など、変わらず 私を応援してくれています。
いろんな人達に支えられています。本当にありがとう!
2010年12月11日 エクセルホテル東急にて |
|
ベース山村隆一さん、
楽しいひとときでした。
糸島からいらしてくださった方々と・・。 |
2010年10月3日 鳥栖市「花カフェ」にて |
|
|
2010年7月4日 鳥栖パリ祭
花やしき本店にて
恒例の花やしきパリ祭が開催されました。
左から福山和子さん
司麻
矢野美智子さん。
お客様から写真をいただきました。
有難うございます。
2010年7月15日 糸島市役所にて |
|
新しいCDアルバムのご挨拶のため糸島の松本嶺男市長を 訪問させていただきました。とても優しい市長さんです。 CDアルバムのタイトル「Shima」は司麻でもあるし、 糸島の志摩でもあります。 「はまぼうの花」の曲を作らせていただいてからは、 糸島は私の第二のふるさとになりました。 |
2010年6月6日 司麻ソロコンサート ワインセラー欧州館にて(北九州市小倉北区) |
|
コントラバスは森しのぶさんで
今年は昨年以上に沢山のお客様に
過ごさせていただきました。 |
2010年4月 東京千鳥ケ淵にて