福岡県糸島半島に流れる泉川には、堤防に沿って800mもの間に自生する、「ハマボウ」の群生地があります。
7月の中旬から8月にかけて、淡黄色の可憐な花が咲きみだれるそののどかな景色は、同時に多くの 生き物たちの宝庫で
「泉川自然博物園・はまぼう夢のさと」と名付られて、 市民グループの方たちによる保護活動が行われています。
このイメージソングを作曲・作詞し、 岩崎大輔さんに編曲頂いた「はまぼうの花」を唄わせて頂いています。
2011年夏、はまぼうの花が糸島市の花になりました。
「はまぼうの花」
~泉川自然博物園「はまぼう夢のさと」イメージソング
作詞・作曲 司麻/編曲 岩崎大輔 Vocal 司麻
なつかしい声に 心ときめいている
まるで夢のよう あなたが帰って来る
駅へと続く道に 遠い日の思い出
とんぼ追いかけては はしゃいだ二人が
夕陽を見つめて 夢を語り合った
あの過ぎた日に 優しく咲いてた
はまぼうの花
お帰りなさい そっと近づくと
あの頃のよう はにかんだ笑顔
並んで歩く道に 微かな潮風
あなたが好きと言った ふる里はここに
輝く水の色と 流れる白い雲
今年の夏も 岸辺に咲いている
はまぼうの花
海へと続く道に あふれる言葉は
澄み渡った空に 愛を奏でゆく
輝く水の色と 流れる白い雲
泉川の岸辺に揺れる
はまぼうの花
青春は遠くて 戻って来ないけど
泉川の岸辺に揺れる
はまぼうの花